PR:楽天
中国にはどんな味噌汁があるの?と少し疑問に思いませんか^^
今回は中国と味噌汁についてちょこっと書いていきたいと思います。何かしら参考になる情報があればいいですね^^
中国語 味噌汁
中国と味噌汁についてご紹介する前にまずは中国語で何と言うのかご存知でしょうか。
中国語で味噌汁は「味增汤」(ウェイザンタン)といいます^^
中国 味噌汁

中国にある味噌汁は日本のものとほとんど似ています。見た目も味も似たような感じです。
ただし実際に含まれている成分までは分かりませんが、かなり日本の味噌汁と近いはずです^^
例えばですが私が飲んでいる味噌汁は下記のようなものです。

画像を見てもパッケージや言語が違うだけで見た目はとても日本の味噌汁と近いです^^
味も自分で調整したり豆腐やほうれん草などを自分で合わせれば、日本の味噌汁みたいですよ^^
おわりに
こんなふうに中国の味噌汁も日本の味噌汁もほとんど似ています。味もかなり近いです。
ただ味噌汁の種類は日本の方が多いので、もともと味噌汁にこだわりがある方はやはり中国の味噌汁は口に合わないかもしれません。
ですが一度何かの機会で中国の味噌汁を飲む機会があったら、ぜひとも試してみて下さい^^
コメントを残す