中国の休日は急に決まると言うのをご存知でしょうか?^^
今回は中国の休日についてちょこっとご紹介したいと思います。
日本と少し違うので面白さがあるかと思います^^
Contents
中国 休日

先に結論を言ってしまうと、中国の休日は直前になって決まります。
どういうことかといいますと、例えばですが来年のお正月。2023年の元旦の休日の件ですが。日本ならもうだいぶ前にお正月の休みは決まってますよね。
ですが中国では直前の数週間前あるいは数ヶ月前にやっと休日が決まるのです!
この休日は会社や学校等の休日ではなく、国の休み、祝日の話です。ですので1年間の予定を前もって決めることができませんww
日本なら1年後とかの休日が既にわかっているので、いつ休暇をとって良いなどいろいろ準備ができますよね。
ですが中国では遅くて数週間前にやっと休日が決まります。
初めてこの事を知った時はこの国は面白いなぁと思いましたww
中国 休日 コロナ
ちなみに中国の一般の方はこの休日について何と言われているか気になりませんか^^
日本人からしたらそんな急に休日を決められても遅すぎると怒りますよね。
ですが中国の方はそんな風には思っていません。基本的に中国の法律も急に変わったりするので、もう既に常識なのですww
社会の常識として認められているので特に不満になる事はありません。
そして今はコロナ禍の時期ですが、休日の発表を国からされてもいつもとはちょっと違う意見が多くありました^^
なんと中国では今コロナ禍の規制で数ヶ月前から出社できない方がちらほらといるんですね。
ですので休日も何もコロナのせいで出勤できないのでずっと休みだったわけです。
最近はコロナ対策の緩和とのニュースが出ていますが、今後おそらく変わっていくかと思います。
どうであれ今年についてはコロナの影響もあり、ある意味強制的な休日がたくさんあった方が多かったようです。。
おわりに
今回は中国の休日についてちょこっとご紹介してしまいました。
日本とは大きく違い、少し面白いと思いませんか。私は面白いと思いました^^
今後も日本と中国の違いについても色々とご紹介できたらなと思います^^
コメントを残す