PR:中国の長期出張でポケットwifiはどうしたらいいのと気になりませんか?
今回は中国に長期滞在するときのポケットwifiについてちょこっとご紹介したいと思います。
オススメの日本のポケットWi-Fiと中国のポケットwifiについても紹介しているので、参考にしてみてください^^
中国 ポケットwifi 長期
中国に長期滞在する時に必要なもの、それが、ポケットwifiですよね。
長期滞在するのでルーターで繋げても良いとは思うのですが、中国語ができなかったり、色々と手続きをしないと面倒です。
そんな時やはり便利なのがポケットwifiです。
私はこちらに長期滞在しているのでルーターでつなげていますが、やはり外出時はポケットwifiが必要になります。
ちなみに最近私が使っているポケットwifiはこちらです。
最近奥さんが実家に帰るので新しくポケットwifiを購入してみたんです。
これが意外にもよかったです。安い割には容量がたくさんあり、速度も早いのでとても重宝しています^^

このポケットwifiは、1ヵ月3000Gも容量があります。
一般的に1日1人5-10Gくらいなので、ある意味使いたい放題です^^
使うときだけチャージすればすぐに使えるのいいんですよね^^
そして使わない時はチャージしなければ、料金が発生する事はありません。チャージした分だけしか料金が発生しないからです。
ですので、出張で中国に来た時だけチャージすればオッケーです^^
日本 ポケットwifi 長期
ですがやはり中国のポケットwifiを使いたくないと言う人もいるかと思います。
やはりそういう方は日本でポケットwifiを用意するのがいいですね。
例えば下記のようなポケットwifiであれば中国で安心して使うことができます。
業界最安級で海外対応しているのでオススメです^^
【それがだいじWi-Fi】業界最安級のWi-Fi
- 業界最安クラスの価格
- 縛りなしオプション月額130円(税込143円)
- 2年契約の場合も自動更新なし
- 30日間お試しキャンペーン実施
- データの追加購入可能
- 大容量バッテリー&液晶表示画面のT6端末
月間100GB保証で大容量で安く使える それがだいじWi-Fi
短期でも長期でも対応してくれるので安心です^^
おわりに
今回は中国に長期滞在する場合のポケットwifiについてご紹介してしまいました。
何かしら参考になる情報があったでしょうか。
今はネットにつながらないとほぼ何もできないので、これらの情報が何かしら役に立てたら幸いです^^
コメントを残す