最近の中国広州のコロナ状況は大変なことになってます。ニュースなどで見た方もいるかもしれませんが、ここ数年で1番ひどい状況なんです!
今回は中国の南部、食の都と言われている広州のコロナ状況についてちょこっとご紹介したいと思います^^
Contents
広州 コロナ 状況
最近広州のコロナ状況は1番ひどいことになっています。
ここ数年で感染者数が1番多いんです。
最近ですと1日に6000から7000ほどの感染者が出ている勢いです。

もしこのまま増え続けると1日1万人以上と言うこともあり得るかもしれません。
ここ中国では1名でもコロナ感染者が出るとすぐにコロナ対策を打ち、ミニロックダウンなどもすることが多々あります。
それが1日に何千名も感染者がいるとなると、とても大変なことです!
広州 コロナ 状況 工場

そして中国の広州はアパレルや縫製関係者の会社やお店がたくさんあります。
そこで今回、このコロナの影響で店を閉めたり、工場を停止事態が起こっているんです。
工場が停止するともちろん収入が減り生活に大きなダメージを受けます。

本日見たニュースですと広州市民があまりにもコロナ対策の対応に不満があり、ちょっとした暴動を起こしたと言うニュースを見ました。
特に中小企業の工場や経営者さん、サラリーマンなどはやむなく仕事を停止せざるをえないので、とても窮屈とした生活を送っています。
数ヶ月前では中国の上海または海南島で大きな感染者を出し、一時大規模なロックダウンをしたほどです。
今後この中国の広州も、もしかしたら長期化になれば同じような状況になるかもしれません。
おわりに
現状、中国のコロナ状況は一向に良くなってないです。
ただあるニュースでは今後ゼロコロナ対策の変更をし、徐々に緩和していくとの声もあります。
今後の事は一切よくわからないですが、少しでも早く皆さんが幸せで楽しい日々を送れる日が訪れると良いですよね^^
コメントを残す