中国 シェアサイクル

PR:楽天

今回は中国のシェアサイクルについて少し書きたいと思います。

日本にもシェアサイクルがありますよね。中国にももちろんあります。

私が知らないだけかもしれませんが、おそらく中国の方が先にシェアサイクルができたような気がします。

その当時中国でシェアサイクルができた時は、とても衝撃的でたくさんの人が一気に乗るようになりました。

元は普通の自転車だけだったのですが、今は電動自転車に変わりどんどん便利になっています。

これが私がいつも乗っている電動のシェアサイクルです。

電動なのでこがなくても簡単に移動することができます。

またシェアサイクルの会社も1つだけではなく、たくさんのブランドが出ています。

AliPayで有名な支付宝がありますし、WeChatの系列の会社のとかもたくさん今はあります。

そして、今ではだんだんと規制が出てきたんです。

安全性を考慮して、今では大都市ではほぼ電動シェアサイクルはなくなってしまいました。

あるのは普通の自転車シェアサイクルだけです。

ですので、今は中国全土で電動シェアサイクルがあるのではなく、いわゆる普通の自転車のシェアサイクルですね。

これであれば一応安全と言うことになっています。

またさらに言ってしまうと、電動のシェアサイクルでもヘルメットをつけるように義務する場所もあります。これは場所によっていろいろ規制の条件が違うのですが、ちょうど私が今いるところはヘルメットをつけないと乗れないと言うふうになっています。

今後はどうなるか分かりませんが、中国では急に法律ややり方を変えるので、またその都度対応しなきゃいけないのがこの国の常々ですww

ですので乗れるときにずっと乗り続けるしかないんです^^