PR:楽天
中国にいると、いつも天気予報がとても気になる私ですww
今回は中国の天気予報について、ちょこっとご紹介したいと思います^^
Contents
中国 天気予報
ここだけの話、中国の天気予報は本当にあてになりませんww
アプリやネットで各地方の天気予報が見れるのですが、まずほとんど当たりません。私が使用しているアプリなら比較的当たる確率が高いですが、やはり日本の天気予報と比べると断然大きな違いがあります!

しかも私が使用している天気予報のアプリは直前なら結構当たる確率が多いのですが、1日のうちで数時間後だったり数日後の天気予報はあまりあてになりません。
これは天気予報なのか!?と言うくらい全く逆な結果になることが多々あるので本当に困ったものですww
中国 天気予報 当たらないワケ
ですが中国の天気は日本の天気と違って急激に大きく天候が変わることが多々あります。
私は中国の南部に滞在しているのですが、よくスコールに会うことがあります。
ちょっと前までは青い空が見えていたのが急に空が暗くなり大雨になることが多々あります。
それと世界的な環境変化によって天候の状況が不安定なのも関係しているような気がします。
今私が住んでいる場所は例年に比べて雨が多かったです。梅雨の時期が過ぎてもずっと雨が降っていたんです。
一昨年は比較的寒い時期が多かったです。
今まで長い間中国の南部に滞在していますがここまで毎年違う天気と言うのは本当におかしいです。
おそらく来年もまた違う天気状況になるような気がします。
そういうわけで中国の天気予報が当たらないのはある意味仕方がないのかもしれません。
おわりに
日本の天気予報の感覚で中国の天気予報を見ると、まずと言っていいほど当たりません。
ですので梅雨の時期に限らず、空が晴れていても必ず傘を持って出かけることをオススメしますww
これらの情報が何かしら参考になればいいですね^^
コメントを残す