PR:楽天
中国でパソコンを買う場合、どこで買えばいいの?と気になりますよね。
今回は中国でパソコンを買うならどこがオススメなのかについてちょこっとご紹介しています^^
中国でパソコンを買う
もし中国でパソコンを買うなら、私的にはショッピングアプリの「ピンドウドウ」がおすすめです。
この「ピンドウドウ」については先日少しご紹介しましたが、(ピンドウドウ)とてもサービスや対応が良く値段も安いので今中国で非常に多くの方が利用されています。
実際私も「ピンドウドウ」で最近パソコンを購入しました^^

「ピンドウドウ」には本当にたくさんの種類の商品が用意されているので選ぶのが大変なくらいです^^
中国でどんなパソコンを買う
そしてこの「ピンドウドウ」の中でどんなPCを買えばいいの?と言うことですが。
有名どころのメーカーのパソコンを購入したほうがいいです。これならまず外れる事はないです!
例えばファーウェイやレノボなどです。大手のメーカーんらまず間違いはありません!
中国でパソコンを買う場合の注意点
ただし少し注意して欲しいのが中には新品ではなく中古品が売っていることがあるので気をつけないといけません。
中古品は中国語で「二手」と書きますが、商品紹介のところにこの言葉があれば買わないほうがいいです。
やっぱり中古品は中古品ですからね。
中国でパソコンを買わない場合
もしネットアプリで購入するのは少しハードルが高いと言うのなら、実店舗で購入するしかありません。
でも、もしそれでも中国の店舗で買う自信がないのなら、やはり日本でパソコンを購入して中国に向かった方が安心です。
ちなみに最近私はこのSurface Go 3がとても気になっています。
次回日本に帰る時はちょっとSurface Go 3を買ってしまおうかなぁと、ちょっと目論んでいますww
おわりに
中国の長期滞在でパソコンが必要になることがありますよね。
その場合中国でパソコンを買えばいいですが様々な原因があり難しい点もあります。
それなら日本で調達するのも1つの手ですね^^
ここでご紹介した内容が何かしら参考になれば幸いです^^
コメントを残す