PR:今回は、中国メーカーのルーターについてちょこっとご紹介したいと思います。
今回私はちょこっと、中国のルーターで失敗してしまいました!!ww
ルーター 中国メーカー
今までの中国のルーターが悪くなってきたので、ちょっと前にルーターを変えたんですね。新しい店にしてみたんです。
有名な通販サイトで購入したんですが、まんまと失敗してしまいましたww

これが今回買ったルーターなのですが、見た感じ6本もありWi-Fiのつながりが良さそうだと思って買ったんです。
しかもシンセンにあるお店だったので信用できるかなと思って買ってみたんです。
中国のシンセンはITの街と言われるほどものすごく世界中から注目されている場所です。
なのでここにある店なら大丈夫かなと思って買ってみたんです。
ですが…結果だめでした。
見た目は良かったのですが、ちょこちょこWi-Fiが途切れてしまうんですよ。。
通常通り有名で大手の中国メーカーのを買えばよかったなぁとちょっと後悔してます。。
ルーター 中国メーカー おすすめ
もし中国で中国メーカーのルーターを購入するなら下記の3つがおすすめです。
- TP-LINK
- Tenda
- MERCURRY
私は今までこの3つの中国メーカーを使ってきましたがまずハズレはありません。
今回もこの3つの中国メーカーのうち1つに絞れば失敗しなかったのにと、ちょっと後悔してます。
もし中国メーカーのルーターが信用できないなら、やっぱり日本製のものがいいですよね。
もし日本のものがいいならそれが「それがだいじWi-Fi」がいいですよ。
業界最安級で海外対応しているのでオススメです^^
【それがだいじWi-Fi】業界最安級のWi-Fi
- 業界最安クラスの価格
- 縛りなしオプション月額130円(税込143円)
- 2年契約の場合も自動更新なし
- 30日間お試しキャンペーン実施
- データの追加購入可能
- 大容量バッテリー&液晶表示画面のT6端末
月間100GB保証で大容量で安く使える それがだいじWi-Fi
おわりに
今回は中国メーカーのルーターについてちょこっとご紹介してしまいました。
皆さんはくれぐれも私みたいに失敗しないようにしてくださいね。
ここでご紹介した3つの中国メーカーならまず大丈夫です。
何かしら参考になればいいですね^^
コメントを残す