最近、日本のスーパーでは売っているお肉を袋詰めしているそうですね!
食品スーパーで有名なサミットではお肉を袋に入れるノートレイ包装をしている様です。
今回はこの「スーパー 肉 袋詰め」について日本と中国の違いについてちょっとだけレポートしたいと思いますww
Contents
中国 肉 袋詰め
このニュースを見て「へぇー」と思いました。こっち中国ではお肉を袋詰めするのは普通だからです。
ついに日本もそうなったのかーって感じです笑

この画像を見てわかりますか?お肉のそばに袋が置いてありますよね。

この袋に買いたいだけのお肉を入れて買うというのが中国では基本的なスタンスですww
(慣れていない方だと、えー不潔とか思ってしまいますかね・・笑)
日本だとジッパー付きの袋とかもっとキレイで衛生的な袋詰めですが、中国では袋にそのまま入れる感じなんです(笑)
ほとんどの方が肯定派
ちなみに日本の方はこのお肉の袋詰めに抵抗感があるんじゃないかなと思ったのですが、このニュースの調査によると、どうやら約8割の方が肯定的、受け入れている様です。
8割と言うことはほとんどの方がOKと思っているんですね。売り上げも袋詰めの方がいいらしいです・・。
肉の袋詰めはエコ的にもまたコスト的にもお店にとってもお客様にとっても良いんじゃないでしょうか^^
コメントを残す