今回は中国のQRコードについて少し書きたいと思います。
もうニュースなどでご存知の方も多いかと思いますが、中国での決済はほとんどQRコードを使用しています。
現金でやり取りするというのは今のところはほとんどないです。ある事はあるのですが、ほとんど9割QRコードで決済するキャッシュレスがもう通常通りまかり通っています。
例えばですが、レストランに入るとこんな感じにテーブルにQRコードが貼られています。

このテーブルのQRコードをスマホで読み取り注文し、お金を払えばそこに料理を持ってきてくれると言うとても大変便利なシステムになっていますww
今の日本はどうだか分かりませんが、中国では非常に便利です。
スマホさえあればほんとに普通に生活できてしまうほどとても便利な社会です。
皮肉なのが、このQRコードは中国が発明したのではなく、なんと日本が発明したものなんですよね。それを中国はうまく利用し、今は生活がとても便利で手軽になったのは事実です。
早く日本でもQRコード等で全て決済できるように、もっともっと便利になるといいなとほんとに思います^^
コメントを残す