PR:楽天
中国の延長コードを見たことがありますか^^
今回はこの中国にある延長コードについて少し書きたいと思います。何かしらためになる情報があればいいですね^^
中国にある延長コードは、日本のものとは少し違うんです。

この画像を見てもらえればわかる通り、いくつかのコンセントの穴と長いコードだけなんです。
日本にはタコ足と言ってたくさんのコンセントが付いている延長コードがありますよね。もちろん、中国にもそのような延長コードはあります。
ですが、中国ではそのような延長コードだけではなく、先程の画像のような少し変な形のものがあるんです^^
形は少し変なのですが、実はかなり便利なんです。。
また延長コードなので、長さがとても長いです。
先程の画像のものは、最大3メートルあります。

そしてコンセントの形が1つだけではないんですね。コンセントの穴が2つや3つの物でも対応可能なんです。
といいますのは中国のコンセントの穴は2つだけではないんです。
2つの穴は日本と全く同じなのですが、中国ではそれプラス、3つの穴のコンセントがあるんです。
ですので、中国の延長コードにはこの2つのタイプのコンセントにも対応しています。
こんなふうに見た目は少し変なのですが、実は意外と便利に使うことができるんですよ^^
もし中国にいらしてみる機会があったら、いちど見てみたり使ってみるといいかもしれませんね^^
コメントを残す